staff
ストローマン社訪問レポート こんにちは! 歯科医師の遠藤大雅です。 三田のストローマン社で催されたアライナー矯正の講演会に参加してきました。 ストローマン社は入口前の広場で霧が噴霧され、涼しげでオシャレなビルでした! 講 […]
2023.08.24 アライナー矯正, ストローマン社, むし歯, 審美歯科, 常勤医師, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯ブラシ, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 歯科医師, 訪問レポート
blog
むし歯と歯周病は歯磨きで防げる? むし歯や歯周病はむし歯菌や歯周病などの細菌が原因です。 その細菌の塊が歯垢(プラーク)と呼ばれています。 歯磨きでしっかりと歯垢を落とすことは、むし歯と歯周病を予防することに大変効果的と […]
2023.08.11 むし歯, 審美歯科, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯ブラシ, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
歯並びが悪いと歯ブラシが届きにくい箇所ができてしまいます。無意識に同じ部分ばかり磨いてしまうことが多く、歯並びが悪い箇所が磨き残しとなってしまい、むし歯になってしまう可能性が高まってしまいます。 歯並びが悪いと感じている […]
2023.07.04 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
口内炎は飲んだり食べたりしている最中に口の中がヒリヒリとしみて嫌ですよね? 口内炎と言っても様々な種類がありますが、私たちがよくなる口内炎は専門用語で「再発性アフタ」と呼ばれています。原因も様々ですがストレスや睡眠不足な […]
2023.06.19 むし歯, 口臭, 横浜市, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯磨き
8割の人が気にしている!?口臭について マスク着用も緩和されご自身または他人の口臭が気になるという方、多いのではないでしょうか? 実際に日本歯科医師会が10代~70代の男女1万人を対象に口臭について調査した […]
2023.06.14 むし歯, 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
こんにちは、歯科衛生士スタッフです☆彡 梅雨の時期になりますね。 これからジメジメしますね~。 梅雨の時期が一番苦手です。(‘◇’)ゞ 歯ブラシを交換するタイミングはいつですか? 患 […]
2023.06.08 むし歯, 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯磨き
特定の時間に歯が痛む? 患者さまからこの様な事をお聞きしました。 入浴時や入眠時(眠りにつく前)に頻繁に歯が痛むようであれば、むし歯が進行している場合があります。 その時間は体温が上がるため、象牙質内にある […]
2023.05.10 むし歯, 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 歯科衛生士
お子さんの口臭どうですか? 口臭の原因は虫歯の進行や歯周病ですが、子どもの場合は副鼻腔炎や膿栓など病的口臭の全身由来から口臭がする可能性を疑ってみましょう。 歯科医院で口の中を診てもらって問題が無ければ、耳鼻咽喉科を受診 […]
2023.05.04 むし歯, 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 虫歯
口腔内と臓器は関係してる? お口のケアと身体の器官は一見関係がないように見えて、密接に関係しています。 日ごろからお口のケアを心がけることによって、病気の合併症を防ぐことにもつながります。 歯の表面やお口の中の粘膜には沢 […]
2023.04.01 むし歯, 口臭, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯磨き
ながら歯磨きとはなんでしょうか・・・? 皆さん歯磨きの時間は何分くらいですか?? 日本人の1日の歯磨きの回数は最も多いのは『1日2回』 また、1日1回以上歯を磨く人の歯磨き平均時間は1~3分という人が最も多 […]
2023.03.31 むし歯, 口臭, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
2023.09.26
2023.09.23
2023.09.21
2023.09.15
2023.09.13
2023.09.07
2023.08.31
2023.08.26
2023.08.24
2023.08.21
2023年 (84)
2022年 (41)