高度な治療技術と
ホスピタリティのおもてなし

理念

患者さんの満足度向上のために、「高度な治療技術とホスピタリティのおもてなし」を常に追求し提供することをお約束します。

先進的医療設備・機器を備え、歯科用デジタルCTで検査・診断を行い、コンピュータガイド、ナビゲーションシステムにより、短期間で低侵襲の出血の少ない、痛み・腫れを抑えた手術と、CAD/CAMによる高品質の被せ物を短期間で提供しています。
手術はインプラント歴30年以上の横浜市立大学医学部元臨床教授で口腔外科専門医・指導医、インプラント専門医・指導医である理事長が責任を持って、安全・安心なインプラント治療を提供します。

手術前の不安と緊張を和らげるために、ヒーリングルームで五感のリラクセーションを行い、専門の心理セラピストとスタッフ一同、快適で温かい空間の中でホスピタリティー溢れるおもてなしをお約束いたします。

治療方針

①ホスピタリティに富んだサービスの提供
→一人一人の患者さんに対して、カウンセリングによる十分なコミュニケーションを心がけております。そして、ホスピタリティに富んだサービスを提供し、満足していただけるように努めております。

②継続した予防歯科医療と口腔ケアの提供
→歯周病・虫歯の予防と口腔ケアを重視し、出来る限り歯を削らない、歯の神経を取らない、歯を抜かない治療により、自分の歯を長く残せるような予防歯科医療を提供しています。

③高度な先進的技術による安全・安心なインプラント治療の提供
→デジタルコンピューター制御の先進的医療機器を導入することで、切開しない、腫れない、痛くない、短時間の低侵襲手術を可能とし、CAD/CAMによる高品質の補綴物を製作し、安全・安心なインプラント治療を提供しています。

④口から始まる健康管理に基づく総合歯科医療の提供
→口から始まる健康管理を目標に、口腔と全身との関連、各科と連携した総合歯科医療を提供しています。また、未病・補完代替医療・アンチエイジング医療を他科との連携により推進しています。

高度な治療技術と
ホスピタリティのおもてなし

治療技術とホスピタリティのおもてなし

新しい医療設備・機器を備え、歯科用デジタルCTと口腔内スキャナーで検査・診断を行い、コンピュータガイド、ナビゲーションシステムにより安全・安心なインプラント手術を心がけています。
手術はインプラント歴30年以上の口腔外科専門医・指導医・インプラント専門医・指導医である理事長が責任を持って行い、出血の少ない、痛み・腫れを抑えた、短期間で噛める、患者さんに優しい、より良い治療技術の提供に努めています。
また、手術前の不安と緊張を取るために、ヒーリングルームで五感のリラクゼーションを行います。
情報をオープンにしておりますので、別室にてご家族が手術の見学をすることも可能です。
専門の心理セラピストとスタッフ一同、快適な温かい空間の中でホスピタリティ溢れるおもてなしをお約束いたします。

理事長挨拶

ご挨拶

理事長 水木 信之

私が日々、診療や研究を重ねるなかで実感していることは、自然で美しい歯と良い噛み心地は健康で充実した人生の質(QOL:クオリティオブライフ)に欠かせないということです。
皆様の笑顔とすばらしい人生のために、より良い歯科医療をご提供できるよう努めております。

理事長 水木 信之

理事長 水木 信之

私が日々、診療や研究を重ねるなかで実感していることは、自然で美しい歯とよい噛み心地は健康、すなわち充実した人生の質(QOL:クオリティオブライフ)に欠かせないということです。
皆様の笑顔とすばらしい人生のために、より良い歯科医療をご提供できるよう努めております。

一人一人の患者さんに対して、カウンセリングによる十分なコミュニケーションを心がけております。また、全ての情報をわかりやすくお伝えすることで、患者さんがご自分で決定できる歯科医療を提供し、満足していただけるように努めております。

歯周病・虫歯の予防と口腔ケアを重視し、できる限り歯を削らない、歯の神経を取らない、歯を抜かないMI(ミニマルインターベンション)治療により、自分の歯を長く残せるような予防治療をご提供しています。

デジタルコンピューター制御の新しい医療機器を導入することで、切開しない、腫れない、痛みの少ない、短時間の低侵襲手術を可能とし、CAD/CAMによる高品質の補綴物を製作、安全・安心なインプラント治療を心がけています。

口から始まる健康管理を目標に、口腔と全身との関連、心身相関を考慮した全人的歯科医療をご提供しています。また、未病・補完代替医療・エイジングケア医療を他科との連携により推進しています。

理事長 水木 信之

理事長 水木 信之

私が日々、診療や研究を重ねるなかで実感していることは、自然で美しい歯とよい噛み心地は健康、すなわち充実した人生の質(QOL:クオリティオブライフ)に欠かせないということです。
皆様の笑顔とすばらしい人生のために、より良い歯科医療をご提供できるよう努めております。

一人一人の患者さんに対して、カウンセリングによる十分なコミュニケーションを心がけております。また、全ての情報をわかりやすくお伝えすることで、患者さんがご自分で決定できる歯科医療を提供し、満足していただけるように努めております。

歯周病・虫歯の予防と口腔ケアを重視し、できる限り歯を削らない、歯の神経を取らない、歯を抜かないMI(ミニマルインターベンション)治療により、自分の歯を長く残せるような予防治療をご提供しています。

デジタルコンピューター制御の新しい医療機器を導入することで、切開しない、腫れない、痛みの少ない、短時間の低侵襲手術を可能とし、CAD/CAMによる高品質の補綴物を製作、安全・安心なインプラント治療を心がけています。

口から始まる健康管理を目標に、口腔と全身との関連、心身相関を考慮した全人的歯科医療をご提供しています。また、未病・補完代替医療・エイジングケア医療を他科との連携により推進しています。

理事長 水木 信之

略歴

神奈川県立横浜翠嵐高校卒業
日本歯科大学歯学部卒業
横浜市立大学大学院医学部研究科口腔外科学専攻 医学博士
米国マイアミ大学医学部 免疫学・口腔外科学講座 ポスドクフェロー留学
横浜市立大学医学部口腔外科学講座臨床教授
中国同済大学附属上海第十人民病院 顧問
医療法人社団信和会ミズキデンタルオフィス・インプラント横浜 理事長・院長
日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科 臨床講師

資格・役職

公益社団法人日本口腔外科学会 専門医・指導医
公益社団法人日本顎顔面インプラント学会 指導医
公益社団法人日本口腔インプラント学会 専門医
国際口腔インプラント会議(WCOI) 理事・認定ドクター
European Association for Osseointegration Active Member
日本補完代替医療学会 理事・認定学識医
一般社団法人日本デジタル歯科学会 副理事長・専門医

著書

2016年10月「納得のいく治療を受けるために知っておきたいインプラント」
基礎から新しい技術までを解説しています。さまざまなケーススタディもありますので、インプラントをお考えの方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

著書:水木信之
出版社:NHK出版
定価:1,512円(税込)

論文

隔月刊「補綴臨床」別冊
最新 デジタルデンティストリー
口腔内スキャナー,CAD/CAM・ジルコニア,ガイデッドサージェリー,3Dプリンター 末瀬一彦・宮崎隆 編/一般社団法人日本デジタル歯科学会 
監修 水木信之:インプラント・ガイデッドサージェリーの有用性.「補綴臨床」別冊 最新 デジタルデンティストリー, 医歯薬出版,150-165,2018

インプラントガイデッドサージェリーの現状 [編集] 日本歯科理工学会 水木信之:インプラントガイデッドサージェリーの現状.DE/201号(日本歯科理工学会誌/Vol.36 No.3),2017.5

わが国におけるデジタルデンティストリーの現状と可能性 6.インプラントシミュレーションシステム 2)SIMPLANTによるデジタルトータルソリューション 水木信之:わが国におけるデジタルデンティストリーの現状と可能性 6.インプラントシミュレーションシステム 2)SIMPLANTによるデジタルトータルソリューション.季刊歯科医療,30(3),83-94,2016.7

インプラントサージカルガイドシステムの現在 [監修] 日本デジタル歯科学会 水木信之:インプラントサージカルガイドシステムの現在. Digital Dentistry YEAR BOOK 2016, クインテッセンス出版, 23, 16-38, 2016.

コンピュ-タ・ガイデッド・インプラントロジ- -ミニマム・インベイシブ・サージェリーへの提言- 水木信之:コンピュ-タ・ガイデッド・インプラントロジー -ミニマム・インベイシブ・サ-ジェリ-への提言-.ザ・クインテッセンス,23(5):53-60,2004.

コンピュ-タ・ガイデッド・インプラントロジ- -ミニマム・インベイシブ・サージェリーへの提言- 水木信之:IGIシステムによるリアルタイム・ナビゲ-ションシステの最先端.クインテッセンス・デンタル・インプラントロジ-,11(3):29-34,2004.

PRPを科学的に検証する. -PRPの文献的考察(PART1)、 ~PRPの臨床応用(PART2) 水木信之:PRPを科学的に検証する.-PRPの文献的考察(PART1),~PRPの臨床応用(PART2)- -症例報告-.クインテッセンス・デンタル・インプラントロジ-,59(5):39-55,2003.

コンピュ-タがアシストするインプラント・プランニング 水木信之(訳):コンピュ-タがアシストするインプラント・プランニング.Quintessense of Dental Technology,25(12):69-73,2000.

SIM/Plantによる顎骨内部情報を付与した新しいサ-ジカルステント SIM/Plantによる顎骨内部情報を付与した新しいサ-ジカルステント. QDT別冊 QDT YEAR BOOK 1999, p106-110,クインテッセンス出版,東京,1999.

ドクター紹介

水木ゆき菜
名前 水木 ゆき菜
略歴 横浜雙葉高校卒業
昭和大学歯学部卒業
同大学大学院 美容歯科学修了
歯学博士取得
医療法人社団信和会
ミズキデンタルオフィス理事
資格 日本歯科保存学会認定医
日本顎顔面美容医療協会認定医
のぶこ先生

 

名前 遠藤 大雅
略歴 東京歯科大学卒業
  横浜市立大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士
  横浜市立大学附属市民総合医療センター 初期研修医
  済生会横浜市南部病院 歯科口腔外科
  脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 放射線治療科
  藤枝市立総合病院 歯科口腔外科
  横浜市立大学附属市民総合医療センター歯科・口腔外科・矯正歯科 指導診療医
歯科口腔外科
資格 日本口腔外科学会 認定医
名前 松崎 佳子
略歴 東京医科歯科大学歯学部卒業
  横浜船員保険病院(現 横浜保土ヶ谷中央病院)
歯科口腔外科
  東京専売病院(現 国際医療福祉大学三田病院)
歯科口腔外科
  横浜療育医療センター歯科
名前 吉田 和市
略歴 神奈川歯科大学歯学部卒業
  東邦大学医学部付属大森病院麻酔科研修医
  神奈川歯科大学麻酔学教室入局
  バージニア医科大学心臓内科;Research Fellow
  神奈川歯科大学大学院生体管理医学講座麻酔科学分野教授
  神奈川歯科大学特任教授
名前 小出 茂代
略歴 日本大学歯学部歯学科 卒業
  日本大学大学院歯学研究科 歯科臨床系専攻 卒業 学位授与 博士(歯学)
  日本大学 助手(歯学部歯科)
  神奈川歯科大学生態管理医学講座麻酔科 研究助手
  同大学 同科 非常勤講師

院内紹介

受付

受付

ゆったりとした静かな癒しの空間の待合室と、受付には柔らかな光の照明を使用し、少しでも患者さんにリラックスしていただける雰囲気をご提供できるよう心がけております。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

何でも相談できる個室のカウンセリングルームで、デジタル画像データや模型を用いた丁寧な説明をいたします。

一般診療室

一般診療室

こちらはプライバシーを重視して個室となっておりますので、リラックスして診療をお受けいただけます。オペ後の補綴治療やインプラント治療後のメンテナンスの際に使用します。

ヒーリングルーム

ヒーリングルーム

手術前の緊張緩和のため、五感の癒しとしてハーブティー、アロマセラピー、光セラピー、音楽セラピー、触感ボディーソニック、を取り入れています。また手術後のリカバリー(回復)としてもゆっくりとお休みいただけます。

手術室

手術室

口腔内スキャナー、マイクロ顕微鏡、コンピュータガイド、ナビゲーションシステム等のデジタル機器と、空調システム・無影灯などを備えた先端的オペ室です。

パウダールーム

パウダールーム

診療後の身だしなみのチェック、メイク直しにはパウダールームをご利用ください。
患者さんがリラックスできる清潔なパウダールームに保つよう心がけております。

安心な手術のための
安全設備

院内感染予防システム

院内感染対策システムを導入

歯科の診療台は内部に水道水を引き入れ、様々な場所から水を出して診療に使える仕組みになっています。診療台から出た水は治療中にお口の中を洗浄したり、患者さんがうがいをしたりするために使われるのです。
しかし近年、診療台から出る水が治療中に別の病気に感染してしまう「院内感染」の原因になり得る事がわかってきました。これは、診療台の中で細菌が繁殖し、内部を通る水が細菌に汚染されてしまうために起こります。
当院では院内感染を予防するために、診療台の中を殺菌水が循環する「エピオスエコシステム(ポイックウォーター)」を導入。このシステムにより、治療中に使用する水は清潔な状態に保たれます。

消毒水「ポイックウォーター」によるこだわりの治療

院内感染を予防するために、診療台から出る水をすべて「ポイックウォーター」という消毒水にしています。このポイックウォーターはお口の中の虫歯菌や歯周病菌などの細菌を除去してくれます。
「ドッグベストセメント治療」の際にも薬剤を歯に詰める前にポイックウォーターで表面をしっかり消毒。そうすることでドッグベストセメントの殺菌効果も高めているのです。

ヨーロッパ規格で高い基準の高圧蒸気滅菌機

ヨーロッパ規格で高い基準の高圧蒸気滅菌機

血液を介した感染のリスクが高まるなか、スタンダードプリコーション(患者や医療従事者を感染事故から守るための予防策)も高いレベルが求められています。
当院で導入している高圧蒸気滅菌機(BC-17:MORITA製)は、JIS規格に適合し、厳格とされるヨーロッパ規格(EN13060)にも準拠する高いレベルの滅菌性能(クラスB:Big sterilizer)を持ち、患者さんだけでなくスタッフにとっても安全で衛生的な治療を行うことができます。
真空状態と蒸気の注入を3回繰り返すことで、内腔物や多孔性材料内部の残留空気を取り除き、蒸気を細部まで行きわたらせることができます。
また、包装されたハンドピースやチューブ、細かいインスツルメント(器具)など、さまざまな種類や形状の器具をより効率よく滅菌することが可能です。

器具除染用洗浄器

器具除染用洗浄器

歯科医院は、さまざまな感染症に対し十分な注意を払わなければなりません。このことからも、診療器具の滅菌・消毒処理前の器具の洗浄はとても重要な作業となります。
インスツルメントやはさみなど、先端の鋭利な器具の手洗いによる洗浄は切創のリスクだけでなく、感染の原因になる危険性があります。
当院で導入している器具除染用洗浄器(WD-150:MORITA製)は、洗浄・消毒・乾燥工程を全自動で行うことにより切創リスクの回避だけでなく、感染症の予防にも効果的です。
歯科医院で使用する器具は大変繊細ですが、溝やタービンの細管内部など細かい部分まで洗浄・消毒ができるため、患者さんへ安全・安心をお約束できるよう努めています。

クラス10000[NASA規格]のクリーンルーム

クラス10000[NASA規格]のクリーンルーム

手術室には清潔でクリーンな空気が流れてくるクラス10000[NASA規格フィルター装備]の空調システムを導入しています。
これによって、手術室内の粉塵(0.5μm以上)や細菌・ウイルスが1立方メートルあたり10,000未満のクリーンルームとなります。
一般の歯科治療と同じ環境で手術を行う医院もありますが、安全・安心を考えるとより衛生的な手術室でのオペが望ましいでしょう。

手術野以外を覆う滅菌ドレープ

術野以外を覆う滅菌ドレープ

手術の際は、術野(手術部位の見える範囲)以外を滅菌ドレープというカバーで覆います。
滅菌ドレープは器具や衣服といった不潔域(※医療用語で、一般的な不潔とは別です)と手術野の清潔域とを分けて行います。
また患者さんのお顔や衣服を水しぶきや切削片などから保護する役割も果たします。
バイタルサインとして心拍数・血圧・酸素飽和度のモニタリングを5分間隔で行います。また、何かご要望があったときのためにお手元にブザーをお持ちいただきます。

天井埋め込み型無影灯と移動型無影灯

天井埋め込み型無影灯と移動型無影灯

手術中、手元に影が落ちると大きな妨げとなってしまいます。
そのため、当院の手術室には天井埋込み型無影灯と移動型無影灯を設置し、精度の高いオペが出来るようにしています。
照度が高いので直接見た場合は眩しいですが、手術中は目元にタオルを置き、その上から上述のドレープで覆います。

より精度の高い手術のために

コンピュータ支援による安心の手術
(ガイデッドサージェリー)

当院では、新しい機器を用いて手術を行うことが出来ます。

医院情報

基本情報

医院名 医療法人社団信和会ミズキデンタル第2オフィス・インプラント横浜
TEL ご相談・新患受付:
0120-980-448
TEL:045-306-7548
駐車場 付近のコインパーキングをご利用ください。

診療時間

診療時間 日・祝
9:30~13:30
15:00~19:00

:土曜14:30~18:30
休診:木曜・日曜・祝日

所在地

〒220-0073 
神奈川県横浜市西区岡野1-12-17
ニッセイビル5F

横浜駅からのアクセス

みなみ西口から高島屋・ジョイナスを背にして直進してください。
茶色の橋を渡って、そのままさらに直進します。
(左手にビックカメラ、右側にビブレが見えます)
さらに直進し、ドン・キホーテの前も通過してください。
信号のある交差点(岡野交差点)に突き当たったら、横断歩道を渡り、左に曲がると右手側にあります。

ミズキデンタルオフィス

岡野交差点の信号を渡らずに、角のビルにお入りください。
ラーメン屋の吉村家さんのお隣、1階が不動産屋さんになっているビルの3階がミズキデンタルオフィスです。
エレベーターの入口はコンビニエンスストア側にあります。

ミズキデンタル第二オフィス・インプラント横浜

まっすぐ信号を渡り、カレー屋さん側に曲がってください。
ランドマークタワーを進行方向にして進むと、右手にビーパーキングという立体駐車場が見えてきます。
そのお隣の、黒い鏡張りのようなビルの5階がミズキデンタル第二オフィスです。
角から数えると、7軒目の建物になります。

最寄駅