ブログ
【特定の時間に起こる歯の痛みとは?】|横浜駅西口4分ミズキデンタルオフィス
特定の時間に歯が痛む?
患者さまからこの様な事をお聞きしました。
入浴時や入眠時(眠りにつく前)に頻繁に歯が痛むようであれば、むし歯が進行している場合があります。
その時間は体温が上がるため、象牙質内にある極小管である象牙細管に入った体液が少し膨張します。むし歯のない歯の場合、そのようになっても何も感じませんが、むし歯により歯の神経に炎症が起きている場合、その膨張も刺激となり歯が痛むことになります。
また就寝中は唾液の分泌が少なくなるため寝る前の歯磨きを忘れていたり、丁寧に歯を磨かなかったりすると、口内のpHが酸性になったままになります。そうなってしまうと虫歯が急激に進行してしまうためそれが原因となり痛みが出ることがあります。
⇩むし歯 関連記事⇩
【実はあまり知られていない虫歯と歯周病の違いとは?】|横浜駅西口ミズキデンタルオフィス
【むし歯になりにくいおやつを教えてほしいのですが…?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
📢SNSもぜひCHECKしてみてください^^
動画もCHECK
ミズキデンタルオフィス