ブログ
【お口のケアと身体への影響】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
口腔内と臓器は関係してる?
お口のケアと身体の器官は一見関係がないように見えて、密接に関係しています。
日ごろからお口のケアを心がけることによって、病気の合併症を防ぐことにもつながります。
歯の表面やお口の中の粘膜には沢山の菌が付着しています。たとえば、呼吸器に持病をお持ちの方が細菌を含む唾液を肺に吸い込んでしまうと「誤嚥性肺炎」を起こす可能性もあります。
又、口の中の細菌が身体をめぐり心臓に悪影響を与え「心内膜炎」や「心筋梗塞」を発症するリスクが増えます。
風邪やインフルエンザや疲労などで身体の免疫力が低下している際には、様々な臓器に感染症を引き起こすこともあります。
お薬の副作用や手術などの影響で唾液が減少すると細菌が繁殖して「虫歯」や「歯周病」の進行を早め、様々な悪影響を及ぼす可能性があります。
日ごろから定期健診をして自分のお口の状態を把握しておくことが重大な疾患の予防にもつながります。
通院されてる歯科医の先生と一緒に『健康な歯』にして、『健康な日々』を過ごせるようにしましょう!!
~~虫歯治療関連の記事はこちら~~
【歯に黒いところがあったらむし歯?治療回数は?】|横浜駅徒歩5分ミズキデンタルオフィス
【実はあまり知られていない虫歯と歯周病の違いとは?】|横浜駅西口ミズキデンタルオフィス
【歯周病が悪化した?口臭はどのようにして出来るのか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
📢SNSもぜひCHECKしてみてください^^
動画もCHECK
ミズキデンタルオフィス