blog
歯が胃酸で溶けるって本当ですか・・・? 歯は酸で溶けてしまいます。むし歯になる原理と同じです。 口内の細菌が糖を分解していく過程で酸をつくり出してしまい、それによって歯が溶かされてしまうのがむし歯の原理です […]
2023.03.13 むし歯, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病
news
【新卒・既卒】歯科衛生士さん歯科助手さん募集中!! 当院の特徴は・・・ 『保険診療』と『自費診療』の両方が学べるふたつのオフィス✨ 入口・受付 当医療法人は横浜駅西口から5分のところに、 ミズキデンタルオフィス「審美・矯 […]
2023.03.07 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯科助手, 歯科衛生士, 求人
「歯が抜けてしまいました。 1本くらいなら放っておいても大丈夫ですか?」 患者さまからこんなご質問あります。 虫歯がおおきくなったり、歯ぐきの炎症がひどかったりして、歯医者さんで歯を抜いてしまいました。 でも奥歯だから目 […]
2023.02.27 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 矯正
小さなお子さんから質問をいただきました。🤗 「どうして歯に色が付くの?」 歯が変色する原因や当院が提案してる治療法をこちらのブログにまとめました。 歯が変色する原因は? 飲食における着色や加齢における黄ばみ、薬による変色 […]
2023.02.22 むし歯, 口臭, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 矯正
implant
上の歯と下の歯で治療期間は変わりますか? インプラントを検討されてる患者さまからのご相談です。 人間の上顎の骨はやや柔らかく出来ており、下顎は硬く出来ています。 そのため下顎にインプラント体を埋め込んだ場合には2~3か月 […]
2023.02.20 インプラント, むし歯, 口臭, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病
インプラントがダメになる原因は? インプラント治療に対するリスクファクター(危険因子)としては、全身的疾患(高血圧症、心疾患、糖尿病、脳血管障害、骨粗鬆症など)があげられます。 手術中に合併症を招く危険性があり、術後手術 […]
2023.02.19 インプラント, インプラント無料講演会, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 矯正
歯に黒いところがあったらむし歯ですか? 歯に黒いところがあっても、それが必ずしもむし歯というわけではありません。また、黒くないむし歯も存在します🦷 歯が黒くなっているのは、むし歯、色素沈着(歯の表面に付着した茶渋やコーヒ […]
2023.02.10 むし歯, 口臭, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病
レーザー治療はどんな効果がありますか? 患者さんからいただいた質問です。 一定の波長の光を照射することで治療効果を発揮する「レーザー治療」は今の医療の様々な分野で活用されております。例えば、がんや心臓病などの治療や、眼科 […]
2023.02.09 インプラント, むし歯, 口臭, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
シーラントという言葉を聞いたことはありますか? シーラントとはフッ素塗布と並んでよく行われる子供の虫歯の予防処置です。 複雑な溝がある奥歯は歯垢が溜まりやすく、虫歯になりやすいものです。 特に子供の5歳から9歳くらいの間 […]
2023.02.04 インプラント, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜 歯医者, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 矯正
ダイヤモンドや純金の歯を入れたい! 一時期キラッと光る歯がお金持ちの象徴だった時代がありました。 高価な材質の入れ歯は審美面だけでなく、実は体に良いとも言われています。 人工ダイヤモンドであるジルコニアは審美性や機能性、 […]
2023.02.01 インプラント, むし歯, 口臭, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
2023.03.29
2023.03.27
2023.03.24
2023.03.22
2023.03.20
2023.03.18
2023.03.15
2023.03.13
2023.03.09
2023.03.07
2023年 (29)
2022年 (41)