インプラント
【インプラントが抜けてしまうことはありますか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
インプラントが抜けてしまうことはありますか?
インプラントが骨にくっついた状態のことを「生着」と言いますが、手術後にしっかり骨に生着する「生着率」は10年で約95%と言われています。
手術して間もなくインプラントが脱落してしまう原因は、骨に穴を開ける際にドリルの摩擦熱で組織に傷を付けてしまったり、細菌に感染している場合があります。
これらは経験豊富な歯科医師であれば防げるものですので、それほど心配する必要はありません。
人工歯が付いてからの脱落は、噛むときに力が強すぎて人工歯に負担が掛かっていることがあります。
また普段からケアを大事にしていかないと細菌に感染してインプラント周辺の骨が細くなってしまい、せっかく入れたインプラントがダメになってしまいます。(インプラント周囲炎)
もしインプラントを入れた後に違和感を感じたら、すぐにお近くの歯科医師に相談しましょう。
ミズキデンタルオフィスでは
23年4月8日(土)に無料講演会(診断会)を開催します!
・歯を失って、その先の治療方針に迷われている方
・インプラント治療が、よくわからないという方
・インプラント治療の具体的な症例を参考にしたい方
上記のような方は、ぜひご検討ください
会終了後に個別相談も承っております。
総合受付:045-410-4818 ➡お申込みはこちらから!~~インプラント関連のオススメ記事~~
【インプラントがダメになる原因は何でしょうか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
【あごの骨が足らずインプラントはできない】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
【インプラントは一生持ちますか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
📢SNSもぜひCHECKしてみてください^^
動画もCHECK
ミズキデンタルオフィス