ブログ
【むし歯で削った場所には何を詰めるのですか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
むし歯を削ったあとに詰めるものは「コンポジットレジン」と「インレー」というものがあります。
コンポジットレジンは歯と同色のプラスチックの詰め物です。健康保険が適用されます。
最初はペースト状になっていますが、光を当てると固まります。
これを削った箇所に詰めて、歯の形を復元します。
インレーは型取りをしてから詰め物を作り、それを後日セメントで接着させます。
いくつか素材に種類があり、健康保険が使える金銀パラジウム合金という金属や、健康保険適用外となるジルコニアやセラミック、ハイブリッドレジン等があります。
素材によって見た目・強度・耐久性・価格に差があります。歯科医とよく相談をして決めましょう。
⇩⇩関連記事⇩⇩
【レーザー治療はどんな効果があるの?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
【実はあまり知られていない虫歯と歯周病の違いとは?】|横浜駅西口ミズキデンタルオフィス
【歯周病が悪化した?口臭はどのようにして出来るのか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
📢SNSもぜひCHECKしてみてください^^
動画もCHECK
ミズキデンタルオフィス