インプラント
【第44回 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部学術大会に参加しました】
こんばんは!歯科技工士Oです!
第44回
日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部学術大会
に参加しました👍
今回、パシフィコ横浜での開催でしたので
当院からも近く、毎回パシフィコ横浜での開催ならありがたいですね…😊♪
今回も専門歯科技工士教育講座を受けていますが
最近の講演には
デジタルやAIの話が多くなってきています。
インプラント治療を始める際にも、多くの歯が無い方などは
まずCT撮影し顔貌や口腔内をカメラでスキャンし全てのデータをマッチングします。
パソコンなどで歯の形をデザイン、配列して最終的なイメージを作ります。
そこからインプラント埋入に必要なガイドを作製したり、仮歯、最終的な上部構造などを全てデジタルで作製可能な時代になってきています。
私が専門学校を卒業した20年前には全く無かった技術です。
今のスマホも当時から見れば考えられないような技術ですが…
時代に遅れを取らないように日々勉強です🌟
【当院の人気ブログ】
【インプラントは一生持ちますか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
【インプラントが抜けてしまうことはありますか?】|横浜駅西口5分ミズキデンタルオフィス
【虫歯予防に欠かせないものは?おすすめグッズ紹介|ミズキデンタルオフィス】
📢SNSもぜひCHECKしてみてください^^
🎥動画もCHECK🎥
ミズキデンタルオフィス
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
DX むし歯 アライナー矯正 インプラント インプラント手術 インプラント無料講演会 スタッフ デジタル化 ホワイトニング マウスピース マウスピース矯正 入れ歯 口腔検査 口腔機能検査 口臭 審美歯科 審美治療 手術 横浜 横浜市 横浜 歯医者 横浜歯医者 横浜駅 横浜駅西口 歯 歯医者 歯医者さん 歯周病 歯磨き 歯科 歯科助手 歯科医師 歯科衛生士 水木院長 治療方法 治療計画 無料 無料講演会 矯正 神奈川 歯医者 神奈川県 神奈川県 インプラント 神奈川県 歯医者 虫歯 講演会ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (6)
-
2024年 (51)
-
2023年 (108)
-
2022年 (41)