『口腔ケア』でコミュニケーションが取りやすくなる? 近年、よく歯ブラシ・歯みがき粉のコマーシャルや健康番組などで「口腔ケア」という言葉を耳にすることも多くなってきていると思います。 またコロナウイルスが口から侵入する事も […]
2023.01.27 むし歯, 口臭, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
歯周病でどんな場合に手術が必要になりますか? 非外科的な治療で改善しない場合には手術が必要になります。 近年、外科的治療や歯周組織再生術などの新しい技術が開発されて、歯周外科の治療は格段に進歩しております。 […]
2023.01.25 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜歯医者, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き
あごの骨が足りないのでインプラントはできない!? 近年は再生手術が進歩し骨がかなり薄い状態でもインプラントが可能です。 インプラントを埋め込む際には、インプラントの周りに各2ミリずつ健康な骨が必要になりますが、歯を抜いて […]
2023.01.24 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 矯正
災害時の口腔ケアの重要性とは? 突然ですが、台風・地震など災害がとても多いですよね。 そして近年は温暖化現象などでの災害も増えて来てます。 災害時のため食料や飲料を備蓄し避難生活に備えている方も多いと思いますが、今回はそ […]
2023.01.23 インプラント, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病
WEB担当Iです。 1月9日の成人の日に『第49回 横浜デンタルショー』に行ってきました。 天気も爽やかな冬晴れ 当日は成人式イベントが桜木町駅周辺であったみたいなので、着物を着た方々が沢山いました。(笑) […]
2023.01.12 インプラント, ホワイトニング, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯科助手, 歯科衛生士
「口臭」がどのようにして出来るか知ってますか? お口の中には約500億を超える細菌がいて、食事をしたあとの食べかすなどを栄養源として増殖を繰り返しています。 その中でタンパク質を分解する役割の細菌が、口の中のタンパク質を […]
2023.01.10 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 横浜歯医者, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 矯正
新年あけましておめでとうございます 本年もミズキデンタルオフィスをよろしくお願いいたします 2023年1本目のブログは、ミズキデンタルオフィス院長をインタビュー📣 水木院長が歯科医を目指したキッカケや、当院 […]
2023.01.01 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん
「歯が着色して困ってます!ホワイトニングを考えてます。」 そんな方向けのブログ記事です。 健康な歯はアイボリーホワイト色をしています。 歯の色は人によって違い、また人種によっても違います。 日本人の歯は、や […]
2022.12.25 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 審美治療, 横浜歯医者, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 歯磨き, 矯正
【インプラントは一生持ちますか?】 確実なデータはありませんが、40年以上持つこともあります。 チタン製インプラントの創始者であるプローネマルク教授(スウェーデン)が1例目のインプラント埋入手術を行ったのは1965年のこ […]
2022.12.18 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜歯医者, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯周病, 矯正
むし歯になりにくいおやつを教えてほしいのですが…? 患者さまからの相談です。 長いお休みになるとお子さんと一緒にお家で過ごす時間が増えると思います。 毎日のおやつは楽しみの一つですね。喜んで食べてくれるからと甘いものばか […]
2022.12.17 インプラント, ホワイトニング, むし歯, 口臭, 審美治療, 横浜市, 横浜歯医者, 横浜駅, 横浜駅西口, 歯医者, 歯医者さん, 歯磨き
2023.01.27
2023.01.25
2023.01.24
2023.01.23
2023.01.13
2023.01.12
2023.01.10
2023.01.01
2022.12.26
2022.12.25
2023年 (7)
2022年 (38)