インプラント治療に興味はあるけれど治療費に高額なイメージがあり、なかなか治療に踏み出せない方も多いでしょう。
確かにインプラント治療は自由(自費)診療ですので保険は一切効きません。
しかし、医療費が高額になると確定申告時に医療費控除の対象となっています。
(1年間を通して支払った医療費の総額が、家族で10万円から200万円までの場合確定申告をすることで一部返却されます。)
歯科医療の場合、見た目を重視する美容目的の矯正治療などは控除の対象外ですが、失った歯の機能を取り戻すためのインプラント治療は、医療費控除の対象になる場合があります。
また治療費だけでなく、通院にかかった交通費なども控除として申請可能ですので、料金・経路・日付の分かるメモなどを残しておくと良いでしょう。
医療費控除を受けるには確定申告が必要になるため、詳しくは最寄りの税務署に問い合わせてみるか国税庁のホームページを確認しましょう。
http://www.nta.go.jp(国税庁URL)